Entries
うにゅうにゅの編み方。
えー、たま~に聞かれるうにゅうにゅの編み方 なんですが・・・
これはわたしにはいかんとも言い難い。なんていえばいいのかな?笑
円周が広がれば膨らむし、小さくすれば縮まるのですよ・・・正直、それがわたしのすべてです!!!!
なんですが、そうも言ってられません。
だって簡単なんだもののの~
ということで、ちょっとサックリ図を書きましたんでみてください↓

どうでしょう・・・・
たとえば、同じ太さでうにゅうにゅさせたいとしますよね。

例:白うにゅ
たとえば、この太さがこま編み10目だとします。
右に曲げるのには
右端を3~5目増したら、
左端から増やしたのと同じ分だけ減らし目します。
一つの円は10目になるように調整しつつ、ズレてく感じです。
それを繰り返します。
曲げたい限りずっと増しつづけるし、減らし続けます。
そうすると全体が上図のようにズレていくので、曲がる、というわけで。
変曲は簡単です、増し目してた側を減らし目して、
減らしてたところを増せばいいんです。
くりかえすとうにゅうにゅしますよっと。
87e自身は目数とか細かいこと全く気にせず編んでるので、
そのときそのときの感じで臨機応変にやってほしいな~と思います。
特に右曲がりと左曲がりの方向を変えるときは、
いったん増し目も減らし目もやめて一周以上そのまんま細編みを積んだほうがうまくいく・・・・ような気がします(え
あとは減らし目から始めると、ウエストがキュってなります。
所長は常に増し目から、です^^
あと増し目も減らし目もかなり大げさにやったほうがうまくいく感じです。
なんとなく。
正直まだわたしも練習中の身、あんま大きいことは言えないですが~^^;
実はこのやりかたで曲げた初代うにゅ↓

丈二と染太郎^^
あとは~

ヘビさん!!
* * * * * * * * * * * * *

いつも応援クリックどうもありがとうございます!^^
こんなんですが;役に立ったら押してくれると嬉しいです~
これはわたしにはいかんとも言い難い。なんていえばいいのかな?笑
円周が広がれば膨らむし、小さくすれば縮まるのですよ・・・正直、それがわたしのすべてです!!!!
なんですが、そうも言ってられません。
だって簡単なんだもののの~
ということで、ちょっとサックリ図を書きましたんでみてください↓

どうでしょう・・・・
たとえば、同じ太さでうにゅうにゅさせたいとしますよね。

例:白うにゅ
たとえば、この太さがこま編み10目だとします。
右に曲げるのには
右端を3~5目増したら、
左端から増やしたのと同じ分だけ減らし目します。
一つの円は10目になるように調整しつつ、ズレてく感じです。
それを繰り返します。
曲げたい限りずっと増しつづけるし、減らし続けます。
そうすると全体が上図のようにズレていくので、曲がる、というわけで。
変曲は簡単です、増し目してた側を減らし目して、
減らしてたところを増せばいいんです。
くりかえすとうにゅうにゅしますよっと。
87e自身は目数とか細かいこと全く気にせず編んでるので、
そのときそのときの感じで臨機応変にやってほしいな~と思います。
特に右曲がりと左曲がりの方向を変えるときは、
いったん増し目も減らし目もやめて一周以上そのまんま細編みを積んだほうがうまくいく・・・・ような気がします(え
あとは減らし目から始めると、ウエストがキュってなります。
所長は常に増し目から、です^^
あと増し目も減らし目もかなり大げさにやったほうがうまくいく感じです。
なんとなく。
正直まだわたしも練習中の身、あんま大きいことは言えないですが~^^;
実はこのやりかたで曲げた初代うにゅ↓

丈二と染太郎^^
あとは~

ヘビさん!!
* * * * * * * * * * * * *


いつも応援クリックどうもありがとうございます!^^
こんなんですが;役に立ったら押してくれると嬉しいです~
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://87eseisakujo.blog102.fc2.com/tb.php/69-d45b57c0
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)