Entries
デンドリマーピアス
87eがレース編み。
真ん中から~ そとへ~ そとへ~~ ぐるぐるぐる・・・
なんのため?
おや??
これのため!!
・・・・わかります?
これ、失敗してるんです^^; うっかり、アシンメトリーーーー!!!!!!!!!
* * * * * * * * * * * * *
でも人にあげた。笑
アメリカの研究室にレース編みをするって人がいました。
87eも編み物するの!?あれってデンドリマーみたいよね!!!
ほら、ダイバージェント法!!
って^^; ええーー???
いつも応援クリックどうもありがとうございます!!
スポンサーサイト
コメント
[C297] レース編み!
- 2010-10-26 12:19
- 編集
[C298] No title
>りょうさん
でんでんでんどりま。。。こんな形・・・形というかむしろ、こんな「感じ」です^^
真ん中からぶわーって感じ。
あ、そうそうそうなんですよ、一応、洗濯のり+アイロンでブシューっとプレスしてるのです。
それやっぱりほかの人もするんですね、安心しました。
あとは、固めの糸でキツめに編んで?ます。
それくらいしかできない苦肉の策です。笑
それゆえの、雨の日禁止令のあるピアスです!
せっかくだから私もしてみたいんですけど、穴があいてないですよね~。
でんでんでんどりま。。。こんな形・・・形というかむしろ、こんな「感じ」です^^
真ん中からぶわーって感じ。
あ、そうそうそうなんですよ、一応、洗濯のり+アイロンでブシューっとプレスしてるのです。
それやっぱりほかの人もするんですね、安心しました。
あとは、固めの糸でキツめに編んで?ます。
それくらいしかできない苦肉の策です。笑
それゆえの、雨の日禁止令のあるピアスです!
せっかくだから私もしてみたいんですけど、穴があいてないですよね~。
- 2010-10-27 11:05
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://87eseisakujo.blog102.fc2.com/tb.php/558-9011dbca
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
なんだか分かんないけどこんな形なんですね。
可愛いピアスです!耳元で揺れてかわいいでしょうね。
根性を持たせたかったら木工ボンドを少し水で薄めてレースに含ませて形を整えて乾かすとパキッとなるよ。
あっ もちろん洗濯用糊や洗濯用スプレー糊でもOK!
余計なお世話ごめんなさい。