Entries
草木染め糸のだいなそー
キモい?我々の世界では褒め言葉です
完成しましたキモいやつ。
じゃーん。
体はいつもの8番刺しゅう糸、歯は縫い糸です。
縫い糸、小学校の授業でやるんでもらうようなアレさ。あれを、編んで歯にしてます。
ボコボコしてるんですよ。
「足、結局散々悩んだ末に」
「「こうなったらオバケでいいやもう」ってなったんですねわかります(^p^)」
そのとおり^^; せっかく服っぽいのを編んだのにね。
なんか、終わってみれば、青いし
アラジンの、ランプの精の、青いやついるじゃん、ジーニーっていうやつ。
あれっぽいです。ウニュっとしてるやつ
呼ばれて飛び出て的な足の形。
(アレ?ハクション大魔王にはちゃんとした足があるような)
指は、3本。うがああ ってね~
「ぼうっとしてるウーパールーパーは」
「食べちゃうぞ!!!」
「うがああ」 「(我関せず・・・・)」
そうそう、いつも言われることなんですけどね
「サイズもっと大きいと思ってた!!!」って。
だからサイズ比較写真も撮ってみた。
さあ、スクリーンの前にあなたの手をかざすんだ。
これでサイズ、お分かりいただけますか??
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
後輩に「このまえ87eさんのブログみましたよー」とか電流計片手に言われてしまいました
隠してないけどなんかはずかしいのは、なんでだろう・・・
いつも応援クリックどうもありがとうございます!!
コレが言いたいが為
北のhazelさんから
"おくりもの”っていいよね。言葉がね。
てことで本日はおくりもの記事ですこれでカテゴリになっちゃいそうなほどな最近。^^アリガタシ
じゃんっ。レースです!
当然私が編んだものではありませぬ!!
じゃ、誰だ~?ヒントは、
この、バラの写真・・・
ってタイトルだけでもうおわかりですね、かのHazel*のhazelさんでございますですだ!!!
語尾がおかしいよ87e!おちついて87e!
北海道でお会いすることが残念ながら叶わなかったので、
お送りしますね~と優しく申し出て頂きまして、ありがたくありがたくお待ち申し上げていたわけなのです。
やっぱりホントレースってちょうすごいですな・・・もうなんか人間ワザじゃないと素直に思う・・・。
レースって、ご存知私編み図の読めない人間なので、編めないので、
いただくとこう、
すかしてひっくりかえしていろんな角度から観察して敷いて立てかけて って大騒ぎで観察するんですけど
(りょう☆さんの家でも同じことしてびっくりされたレース素人87e←)
いやああホントどうなってんだろ。これ。ぜんっぜんわからん。
いや、わかるけどわかんない。笑 なんで誤差とかゆがみとかヨレとかないのか・・・;
あと、いつもうそうですけど最後の糸の処理が全く解読できません。
しかしうれしーなー だって、
西のりょう☆さんのレースと、北の彼女のレースを同時に保有してるあたしってば
なんてなんてなんてなんて贅沢なんだろうか!!!
自分でじぶんがうらやましーーーーーーーい!!!!!!!!!
それから、おまけでこんなものまでいただいたよ^^
ビーズと・・・・なんだこりゃ???
「ぼくです」
おや、先日のかわいそうなだいなそー。
「ぼくのもとになった、この糸です」
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
綿の糸で、札幌のムーランルージュさんという糸屋さんから藍染めの糸ですって。
段染めじゃないけど、微妙な色の違いがたのしくて、わさわさと編んでしまった!
レースの6号なんてホントひさびさでした。
刺しゅう糸ばっかり編んでいるけど、こういう糸もたのしいなあぁ。機会があればまたぜひ編んでみたいと思います^^
曲げるブーム再来ですよ、間違いなく・・・
Hazelさん、ほんとうにどうもありがとうございました♪
こちらからのモノは、糸が届くまでもーうちょっとお待ちくださいまし!!!
まぁ、まずはオバケ完成したのでそっちUPしてから順にだいなそーも紹介していきます^^
いつも応援クリックどうもありがとうございます!!